2015年07月11日
ドドンとドイツお疲れ様でした!
こんばんは、管理人のZollです
本日12:30より行われた、ドドンとドイツに参加しました!
こういったイベントは初めてでして、かつ軍装していたので、緊張していました

会場入り口前には素敵な看板が
いざ会場へ入りますと、ドイツ人の美男美女が!
ここからは、会場の様子をご紹介します

民族衣装の司会!うーん素晴らしい

ドイツの12歳前後の女の子は、同い年の
男の子よりも馬が好きなようで、その歳向けの馬雑誌があるそうですw


ドイツ美女と記念撮影もしました
また、司会の男性は、彼の兄がFDJ(東独版ヒトラーユーゲント的な組織)に所属していたり、親しい隣人がシュタージ協力者だったなど、貴重なお話も聞けました。
やはり親しい隣人がシュタージ協力者だったと話してくれた時は、どこか悲しそうでした。
本日はドドンとドイツお疲れ様でした!
明日は、税関のとあるブツが手に入ったので、それをご紹介します
本日12:30より行われた、ドドンとドイツに参加しました!
こういったイベントは初めてでして、かつ軍装していたので、緊張していました

会場入り口前には素敵な看板が
いざ会場へ入りますと、ドイツ人の美男美女が!
ここからは、会場の様子をご紹介します

民族衣装の司会!うーん素晴らしい

ドイツの12歳前後の女の子は、同い年の
男の子よりも馬が好きなようで、その歳向けの馬雑誌があるそうですw


ドイツ美女と記念撮影もしました
また、司会の男性は、彼の兄がFDJ(東独版ヒトラーユーゲント的な組織)に所属していたり、親しい隣人がシュタージ協力者だったなど、貴重なお話も聞けました。
やはり親しい隣人がシュタージ協力者だったと話してくれた時は、どこか悲しそうでした。
本日はドドンとドイツお疲れ様でした!
明日は、税関のとあるブツが手に入ったので、それをご紹介します
Posted by Zoll at
22:47
│Comments(0)